Mrs. GREEN APPLE
- EVENT TITLE
- Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis"
- DATE
-
2023.08.12(Sat)
2023.08.13(Sun)
- VENUE
-
ベルーナドーム(西武ドーム)
- OPEN / START
-
Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis” の
開演時間を変更させて頂きます。
なお開場時間には変更ございません。
(変更前) OPEN16:00 / START18:00
(変更後) OPEN16:00 / START18:30
※両日共通
- PRICE
- ・全席指定:¥11,800-(税込)
- TICKET
- SOLD OUT
- INFORMATION
-
※一般発売は未定です。決定次第ご案内いたします。
※4歳以上チケット必要/3歳以下のお子様はご入場頂けません。
※営利目的の転売禁止
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する注意事項がございます。詳しくはオフィシャルHPにてご確認ください。
※お席によっては、ステージ演出が見えにくい場合がございます。予めご了承ください。
※本公演は、すべて電子チケットとなります。
- NOTICE
-
【公演に関する注意事項】
●本公演は政府が定めた感染予防対策ガイドラインに沿った開催となります。
●公演延期及び中止以外は、いかなる場合でもチケットの払い戻しは対応いたしかねます。予めご了承ください。
●こまめな⼿指消毒をお願いします。
●来場者同士、物の貸し借りをしないで下さい。
●公演中はご自身のお席の前に立ってご観賞いただいて構いませんが、ご自分の席から離れたり、椅子の上に立ったり等の行為はおやめください。
●感染リスク低減の為、プレゼント、スタンド花の一切の受け取りをお断りさせていただきます。
各会場ロビーにてレターボックスを設置予定となっております。メンバーへのお手紙の投函にご利用ください。
●お客様の退場に関しても、係員の指示に必ず従ってください。
●公演終了後、会場を出られた方は溜まらずに解散をお願い致します。
●入り待ち、出待ち行為は一切禁止といたします。
●本公演はご入場時の接触機会を減らす為、WEB受付による電子チケット販売のみとさせて頂きます。
●転売対策のため、2枚でお申込みの場合、チケット分配時に同伴者の登録が必要となります。
同伴者の方もチケットぴあへのご登録が必要です(登録無料)
●同伴者の方が電子チケット対応のスマートフォンをお持ちでない場合に限り、チケット分配は行わず、
代表者・同伴者様のご本人確認ができる書類をお持ちの上ご来場ください。ご本人確認が出来ない場合はご入場をお断りする場合がございます。
●オークションのみならず、「チケットショップ」および「ダフ屋」「SNS」等、
正規ルート以外の売買行為で入手されたチケットは全て営利目的と判断し、チケットを無効にさせていただきます。
●ダフ屋行為・チケット転売行為防止のため、転売サイトなどで購入されたチケットに関しましては、
当日会場へはご入場できませんのでご注意ください。またチケットの払い戻しは致しません。
●違反行為が発覚した場合、強制退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。
●チケット転売防止対策の為、ご入場の際に、ご購入者様・ご同伴者様ともにご本人確認をさせていただく場合がございます。
ご来場の際は必ずご本人確認ができる書類をお持ちください。
【有効な本人確認書類】
・顔写真付きの身分証→1点でOK
(1)運転免許証、顔写真付き各種免許証
(2)出入国用のパスポート
(3)マイナンバー個人番号カード ※マイナンバーの通知カードは不可
(4)住民基本台帳カード
(5)顔写真付き学生証・生徒手帳
(6)身体障がい者手帳
(7)精神障がい者保健福祉手帳
(8)療育手帳
(9)在留カード
(10)特別永住者証明証
(11)上記以外の、氏名、現住所、生年月日の3項目が確認できる顔写真付き公的証明書
<ご注意>
1.パスポート、学生証に現住所の記載がない場合は、他に、氏名、現住所、生年月日の3項目が確認できる
公的な証明書(健康保険被保険証など)をもう1点お持ちください。
2.身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳について、顔写真が更新されていないものは本人確認ができないことがあります。
その場合は、健康保険被保険証など他の公的証明書をもう1点お持ちください。
3.現住所を手書きする形式の場合は、現住所をご記入ください。
・顔写真なしの身分証→2点でOK(例:保険証、学生証)
(1)健康保険被保険者証、医療費受給資格者証、介護保険証、生活保健受給者証
(2)顔写真のない学生証・生徒手帳
(3)年金手帳
(4)上記以外の、氏名、現住所、生年月日が確認できる公的な証明書
<ご注意>
1.現住所を手書きする形式の場合は、現住所をご記入ください。
2.2点の書類の氏名、生年月日が一致している場合、現住所は1点に記載があれば有効です。
3.住民票など、他者へ提出する目的で発行されるものは、本人確認資料として扱えません。
またキャッシュカード、クレジットカード、会員カード、診察券、定期券なども本人確認用の公的証明書には該当しません。
- CONTACT